学校へ行こう(σ・∀・)σ
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日は例の用務員案件で
15時に現地での面談があったので
14時までパチることもできたのですが
まあ、そこまで1パチる意味もなく〆(.. )
朝はオカンをスーパーに連れてってから
昼過ぎまで映画とか観て過ごしてました。
で、いざ学校へ。
17万㎡という広大な敷地に
中学、高校がある私立の名門校なのですが
昔まで男子校だったのが
10年前から共学になったとのことで
女子高生もいました。
駐車場で派遣会社の兄ちゃんと待合せて
最初は彼の車内で少し話をして
その時に、実は他社も受けてるので
その結果によってはキャンセルさせてもらうかもしれない
という話を事前にしておきました。
今回、実際に仕事をされている用務員さんに
話を聞きたいと事前に伝えていたのですが
用務員さんはいませんでした。
派遣元の兄ちゃんの前の電話の姉ちゃん
学校側にちゃんと伝えてなかったな。。
で、事務長と、その部下の職員さん
いずれも60代前後くらいの2人との
4人で面談をしました。
話の焦点はやはり
これまで全く異なる業界、職種にいた私に
用務員が出来ますか?とのことでした。
勿論、出来ませんと回答する訳もなく
できます、やります的な回答で
20分くらい話をした後
事務長が校内の何か所かを案内してくれて
その間、派遣元の兄ちゃんと
事務長の部下の人は別の場所で
2人で打ち合わせしてました。
事務長の案内が終わって
4人で合流してから最後の挨拶をし
派遣元の兄ちゃんと2人で
学校を出る際
兄ちゃんが
『部下の人が言うには
buruさんさえ良かったら来て欲しい
とのことでした』
と言ってました。
今いる用務員さんも
50代半ばくらいの人らしく
今後、体力がどこまでもつか分からないので
今のうちに新しい人に
あれこれ伝授しておきたいとのことなんだそうで。
用務員はどちらかというと
ジジーがやってるイメージなので
私くらいの年齢が丁度良いのでしょう。
30代とかで用務員になる人なんて
いないんじゃないかと思いますし〆(.. )
で、家から学校まで行ったAルートと
学校から家まで帰ったBルートで
どちらも車で15分ぴったり。
めっさ楽ちん(;´Д`)
だからほんとに通いたい。
野球場は中学、高校用に2面あるし
テニスコートもあるし、弓道場もあるし
大金かけてJリーグと同じ芝
サイズにしたという特注のサッカーコートもあるし
学園ドラマの学園そのもの。
、、けど
草刈り機で
草を刈ってる自分が想像できない(´-`)
『草刈り機を使ったことがありますか?』
と聞かれた瞬間
ネーヨ! 興味もネーヨ((((゜д゜;))))
と思ってしまったし。
事務長に校庭を案内してもらってた時
『台風が来ると
道に木の葉が広がるので
ブロワーで飛ばすんですよ』
とか
『木の葉が水道管に詰まったら
あちこちで問題が起きるので
配管内に詰まった木の葉やゴミを
取らないといけないんですよ』
とか
全く興味がない(-;_-;;;)
ああ、やっぱり今日行った甲斐があった。
帰宅して親父に話してたら
『お父さんだったら、最高やな。
これからはこの仕事でやっていこう
と思って楽しくやるわ』
と。
『けど、お前はちょっとでも疑問に思ったら
嫌になる性格やから
今の時点でそんな風に思ってるんやったら
やめといた方がいい』
と。
いや、全くその通り(ノ∀`)サスガオヤジ
そりゃ、一旦始めたら
しばらくは用務員師匠にあれこれ教わって
一生懸命やりますよ。
けど、2か月とか経って
一人で草刈りをしてるある日
絶対に
『俺、何でこんなとこで草刈ってんねやろ?』
となります(ノ∀`)
冬の寒い中や、夏の暑い中
草を刈ってる自分を想像できません。
最高に近い職場と、16時半までという
素晴らしい勤務時間ですが
次の木曜日のヘルプデスク案件の合否に関わらず
辞退することになりそうです。
先日書いた
『時給もう300円何とかなりません?』も
聞く必要がなくなりました。
『先生も変わった人が多いですから
buruさんに変な要望を言ってくるかもしれません』
と言ってましたが
学校の先生もそうなんですねw
病院の先生も変な奴ばっかりでしたよ(ノ∀`)
それにしても
高校とか懐かしかったなあ(ノ∀`)
私の母校ではないですが
チャイムが鳴ったり
靴箱だったり。
けど、それらがずっとセピア色に見えてたから
やっぱり現実的ではないんだな〆(.. )
てことで
次の木曜日のがメインになってます。
それがダメだったら
しばらく何もなさそうですε=ε=┏( ・_・)┛
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは
それ、私の仕事だわw親と親戚の土地を管理するのに私がやってるんですよ。
草刈り機もあるけど、虫が嫌いなので大きなタンク背負って除草剤撒いてます。
樹木の消毒もやってるので、薬剤調合も覚えましたよ。
人と関わる仕事はしたくないだけです。メンタルやられるのでこりごり。
IT関連で行くべきです。派遣ってそういう感じなんですね。
パチですが、スマホからデータ見て甘海で39回でマイナスとかって削りですよね?
大体甘海で25回以上当たればプラスになりません?
最近はそういう台が多くなりました。
そして動画は、って、赤毛のアン、アニメかい!どうして見ようと思ったん?w
いや、dアニメで1話だけ見たら、オススメに小公女セーラとかになってしもうたよw
アンでなく、アンナ見てましたネトフリ。来月7日にデクスターがhuluに来るので加入ですかね。
おはです(σ・∀・)σ
お~、薬剤調合って本格的ですね(・∀・)
人と関わる仕事、メンドいことが多いですね。
昨日、面談中に
その学校にもパソコン関連のヘルプ職があって
『支援』という名のポジションなんだそうで
一瞬、お!
となったのですが
既に別の人が勤務してるので
という話になって。
あれがもし
『良かったら、そっちの方をやってみませんか?』
なんて話になってたらウルトラパラダイスでしたよ。
パソコン苦手な教師のテスト問題をデジタル化したり
生徒のPCや、教室のネットワークの設定をしたり
プリンターが印刷できません、とかの対応をしたり。。
自宅から車で1時間の大学があって
そこにも一応、募集はあるんですけどね。
時給や勤務時間的に木曜日の面談の方が良くて。
海ですが、私が最近打ってる甘地中海だと
ざっと1時間に当たり5個取ってトントンな感じです。
なので、39回でも7時間だったら勝ってて
8時間以上なら負けてるかもですね。
回転率、R振り分け、削りによりますね。
アンはそう、アニメですよ♪
1話目はアンが家に着くまでの空想が長すぎて
やや鬱陶しいんですけど
あれはアンの人物像の部分なので
仕方ないんですけど
以降は安定して面白く
40話目以降なんて加速していきますよ♪
どんなだっけなあ?と
ふと思って観てみた次第ですw
デクスター、来ますか!
今から楽しみです(*´д`*)
用務員界の期待の新人、みっけ!
そうですよね、
60越えたら、そんな仕事でもいいかも知らませんが、
まだ40後半だと、考えてしまいますね。
でも、キラキラ輝く、青春真っ盛りの高校生からすると、
40も50も60も変わらんのでしょうけど。
こばんは(‘◇’)ゞ
そうなんですよ、この歳で(ノ∀`)
今ここで用務員して
派遣ルールで3年後に退職することになったら
50過ぎた年齢と
直近3年の仕事が用務員だった職務経歴書では
二度とIT業界には戻れなくなるというのが
ポイントです(´-`)
それと、これから明るい未来が待ってる
キラキラした高校生達を横目に
草刈りしてる自分が耐えられるか
なんて問題もありますw