オサンがメンドいw
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日は校務員ライフで
また1番2番を争うしんどさで
普段は30分くらいの草刈りを
3時間半ほどやりまして( ̄。 ̄)y-~~
今流行の熱中症になるかと思いましたよ。
いや実際、少し体調を崩して
午後からは腹痛にもなったりして
今日の夕パチを取りやめたくらいです。
明日またしっかり16600円負けますので
ご容赦ください(ノ∀`)
普段なら11時半くらいから休憩室に入って
12時になるまで適当にしゃべったり
スマホポチポチして
12時からTVをつけて
ニュースを見ながらご飯を食べて
12時45分から
ちむどんどんを観てるのですが
今日は12時15分まで草刈りして
超絶クタクタで軽トラに乗り込んだら
オサンが昼ご飯を買ってきてないと言い出して
弁当屋までドライブ。
それ自体は別に良いのですが
その超絶クタクタになってた状態の助手席で
オサンの煙草の煙が流れてきた時に
死ぬほど気持ち悪くなったんですよ。
車酔いみたいな状態になって
そこからは休憩室に戻ってもずっとグロッキー。
それから、遅いランチをしてたら
事務長がやってきて
図書館の天井を修理してほしいという依頼。
何でもイタチが2~3匹天井裏に住んでて
それが走り回った時に
天井の板が1枚ズレてしまって
落ちてきそうになってるとのことで。
イタチの駆除自体は業者を手配済みで
夕方頃にやってくるのだそう。
ただ、生徒の頭に板が落ちてきたら危ないので
業者の作業とは別にということでした。
オサンは事務長とは犬猿の仲なので
いつも通り、真横を向いたまま
声だけで返答してましたが
事務長が去った後
『何でこっちがそんな修理せなあかんねん!』
とずっと怒ってました。
で、図書館に行って
司書のおばさんに
その場所に案内してもらうと
上から落ちてこない様に
テープとビニール袋で覆ってあったんですね。
それを見て
オサンが司書に放った言葉が
『これで良いんじゃないんですか?
このままやったらアカンのですか?』
と。
いやいやいや!
何を言い出すねん!!∑(゚Д゚ノ)ノ
当たり前やろ
これはただの急場しのぎで
これじゃアカンから依頼してきてるのに。
実はオサン
この司書のおばさんのことも嫌いなんです。
色々、頼んでくるからですって。
けど、それが仕事でしょ。
司書のおばさんは
『え?直して貰えないんですか?』
と面食らってる様子。
その場が凍りついて
気まずくなった私は
『あ、いえいえ
〇〇さん(オサン)が言ってるのは
この後、業者が来てイタチを駆除されるんですよね?
それが終わってから修理しないと
今修理してもまたイタチが走り回ったら
板が外れてしまうのではということです』
と取り繕いました(ノ∀`)
オサンはその後も
天井の板を丸々交換した方が良いのか?
とか
板はそのままで、板と板の中間にある
木の棒を交換するだけで良いのか?
とか
おばさんに問うてましたが
そんなことお前で決めろよ!
いちいちおばさんを困らせるな!
と怒鳴りたくなりましたよ( ̄。 ̄)y-~~
50を超えてる癖にほんまにガキです。
で、修理は無事に終わったのですが
何でなのか、アホなのか
修理の後半から急に機嫌が良くなったぽく
おばさんにめっちゃ丁寧に
にこやかに話してるのです。
それで、前職の糞プログラマーのことを思い出しました。
何かを依頼すると
毎回不機嫌な反応をするんです。
『それは出来ません』とか言って。
けど、15分もすれば
やってみたら出来たとか
そんなのばっかりで
皆からウザがられてたんです。
あれは、メンド臭いということの他に
自分では出来ないかもという不安が
そうさせるんですかね。
オサンもそうですが
天井の修理をやってみたら
うまくいったから不安が解消されて
おばさんに優しくなったんですかね。
何にせよ、メンドい奴ですε=ε=┏( ・_・)┛
ディスカッション
コメント一覧
まさに
ろ、ろ、ろ、老害。
自分も
こうはなりたくないと思いつつも
半分なっている気がします。
おはです(σ・∀・)σ
いや~、ほんと
ああはなりたくないです(ノ∀`)