外国米
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今朝、ニュースを見てたら
韓国旅行中の日本人が
スーパーに行ったら
米の価格が日本の半分だったので
日本にいる家族に連絡して
買って帰ろうか?と聞いてるシーンが。
昔、米の備蓄で失敗した時
タイ米を食べたじゃないですか。
あの時の不味さを
今でも覚えてるんですけど
あれは長粒種でしたよね。
日本の米の様に短粒種だったら
別に韓国米でも良いのでは?
と思ったんですよね。
前に書いたかもですが
オカンがある日
『今日買った米は美味しいわ』
と言ったことがあって
いつもと違うブランドなのか?
と聞いたら
そうだと。
いつもは〇〇だけど
売り切れてたから
今回は△△にしたというのですが
私、全く米の味など分からなくて。
皆さん、コシヒカリとササニシキの違いとか
分かります?
そりゃ、同時に炊いて
食べ比べたら或いはとも思いますけど
ある日の夕食で変わっていても
分からなくないですか?
炊飯器で炊いた米と
レンジでチンしたパックご飯を
茶碗に移し替えたものなら
分かるかもしれませんけどね。
なので、同じ短粒種なら
国産米も韓国米も
気付かないんじゃないの?と。
それなら、昨今の舐め腐った
JAの倍価格の米なんてスルーして
韓国米で良いじゃないのと。
で、職場で朝会やってるオサンに
その話をしたら
韓国産も米国産も
結構な農薬を使ってると思う
と言われまして。
そうか、それは嫌だなと〆(.. )
本当かどうかは
分かりませんけど
スーパーに行ったら
きゅうり1本選ぶのにも
オカンは山盛りの中をかき分けて
少しでも良いものをとやってるのに
私が農薬まみれの韓国米なんて買ったら
全部オジャンになりますもんね。
けど、そうではなくて
普通に安心米ということだったら
試してみたいところです。
てことで
明日は今の職場初の出張ですε=ε=┏( ・_・)┛