自販機で
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日はベース(倉庫兼作業場兼休憩所)
の屋根を掃除しようということに。
脚立を伸ばして梯子にして
屋根に上がる時の怖いこと(ノ∀`)
ベースが山の中にあるので
木の枝とか、葉っぱが溜まる様で
年に1回、それらを落とすのと
雨どいに溜まったそれらの除去です。
屋根は平らで、斜めになってないので
この人の様に
ずり落ちることはありませんが
そのベース自体は
前の校務員が建てたものだと聞いてたので
屋根がズボっと抜けて
下に落ちたりしないかとか怖かったです。
それを小一時間やって
午後からは下に落とした葉っぱなどを
かき集めて学園内の山の中に捨てる
というだけでしたが
汗ぼとぼとになったので
痩せていくと思うし
体力も付きそう(´_ゝ`)
金が貰えるスポーツジムに来たと
解釈することにしてます。
その後は私もオサンも体力が尽きて
ドライブしたり、休憩室でサボりんぐ。
そのドライブに行った時
『このルートを走った時は
この自販機前で車を停めて
煙草とコーヒーを買って休憩してるねん♪』
とオサンが。
『そうなんですね』
と返事したら
『何かドリンク買おうや
何が良い?奢るで!』
と。
そこで、昨日
金属を売った時に貰った150円が
ポケットに入ってたので
『昨日貰った150円があるから
大丈夫です♪』
と言ったら
『ああ、それ
また渡さなあかんね♪』
と。
その意味が分からなくて
①オサンはひょっとしたら
あれだけ一緒に作業したのに
何で俺の取り分が150円だったんだよ!
と、私が嫌味で
『昨日貰った150円が、、』
と言ったと思ったのかなあと。
で
『小銭の計算がメンド臭かったから
それはまずburu君にあげて
その後、お札の分については
扇風機を買った後に折半するつもりだったけど
忘れてたわ!』
なんて意味なのか
それとも
②学校に収めるつもりだったけど
それを忘れてて
自分がまだ預かってる状態だから
そのうちまた事務に渡しておかないとな♪
という意味なのか。
オサンの声の感じだと
①の様な気がしました。
お前、ネコババしたな( ゚Д゚)
まあ、おいといて
自販機にお金を入れて
ドリンクを選んでたら
後ろから女の子の声がして
『目的地に到着しました♪(´▽`)』
と。
振り返ると
8歳くらいの女の子が
この場所を目指して
自転車を漕いできて
ようやく辿り着いた感じでした。
『ここが目的地やったの?』
と聞くと
『うん! ここ~♪』
と。
さらに
『自転車漕げるねん!』
と。
めっさ可愛い(*´д`*)
少しすると
お母さんに支えられながら
やはり自転車を漕いでる
弟がやってきました。
自販機のすぐ隣に
個人がやってるコンビニがあるので
そこに来たのでしょう。
弟はお母さんに自転車の後部を
支えられながらじゃないと
漕げない様でしたが
お姉ちゃんは一人で漕げるので
それを自慢したかったのでしょう。
それで
『自転車漕げるねん!』
と。
むちゃくちゃ可愛い(´_ゝ`)
子供ってたまに
死ぬほど可愛い時がありますよね。
スーパーのお菓子コーナーで
1つだけ買ってあげると言われて
めっさ選んでる時とか
買ってあげるとは言われてないけど
お菓子コーナーに勝手に来てて
どちらかというと
買って貰えないけど
欲しそうな顔をしながら
一応選んでる様子とか。
今や私の姪っ子姉妹は
高校2年と1年で
お姉ちゃんの方は
先日、化粧を覚えたいのか
口紅してたので
もうすっかり大人の階段を
上ろうとしてる感じでしたが
この自転車の女の子くらいの時は可愛かった。
姉妹が交代交代で高い高いして!
の無限ループだったのが懐かしい。
いや、つい先日だった筈だ。
やっぱり私は子供は要らない。
可愛いの5歳くらいまでじゃね?
子供要らない独身女性のあなた
ご連絡お待ちしております♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません