mac mini 惜しい(ノ∀`)
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
昨日また京都出張で
帰りが遅くなりましてm(_ _)m
あまりに遅かったので
今日は午後出勤にしてやりましたよ。
といっても
21時半帰宅程度だったけどw
てことでね
appleからまた新製品が出ましたね。
⇒ Apple
iPad Proは新しいアッポーペンも含めて
良くなりましたね。
ペンに磁石がついて
本体にぴたっとつけるだけで
充電もペアリングも出来る様になり
めっさ便利ですね(´_ゝ`)
たーだ、私は夏に買った
今のiPadで十分満足してるし
アッポーペンも
この記事にアップした画像に
2回くらい落書きした程度
にしか使ってないので
GOPROみたく買い替える
までの気は起こりませんでした。
それよりも
気になったのは
新型mac mini(σ・∀・)σ
小さいし、拡張性が素晴らしい。
実は、ついに完成したと思ってる
この撮影環境のセットごと
90度横の方向に設置しなおしたい
と思っているものの
そこにはiMacがあって邪魔なんですよね。
さらに、今はWindows用として使ってる
43型モニターが2台あるので
これをmacでも使えたら
有意義だなあと思ってて
iMacからmac miniに全てを移して
空いた場所にカメラと照明を
持ってこれたら
良いのになあとかね。
で、appleのHPで調べたのですが
今回のmac mini
フルオプションにすると50万円になり
しかもそれだけじゃ
グラボがショボいので
BlackmagicのeGPU Pro
も購入するとなると
さらに16万円追加となり
完全に無理(ノ∀`)
というより
eGPU Proをつけても
今のWindowsよりショボいので
買う意味がないw
惜しい(ノ∀`)
高すぎて断念した
iMac Proの半額くらいの価格で
しかも性能は2倍!
くらいの衝撃なら買ったのに(・∀・)
ちゅーか
FinalCutのWindows版が出たら
その必要もないんですけどね。
ちゅーか、ちゅーか
FinalCutを諦めて
毎月5000円払って
Adobe CCに入ることでも
Windowsでいけるんですけどね。
まあ、おいといて
昨日、京都に向かう途中
お昼に、前回も行った
紅華という中華料理屋に(σ・∀・)σ
今回はレバニラ定食にしまして(´_ゝ`)
ほんとに美味しかった。
何というか
当たり前の話かもしれませんが
唐揚げとか
ちゃんと味がついてるんですよ(*´д`*)
塩コショウを振らないと
な~んも味がついてないのとか
たまにあるじゃないですか。
でも、ここのは素で食べられる感じで。
ちょい下品ですけども
玉子の奴はご飯に移して
天津飯にして食べました。
またちょくちょく行こう(´-`)
逆に、不味かったのが
コーヒーコーラ( ̄(工) ̄)
先日の炭酸コーヒーよりは
8倍マシでしたけども
まあ、二度と飲みません。
てことで
また明日ですε=ε=┏( ・_・)┛