何じゃそりゃ(;´Д`)
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日は7時前くらいに起きて
SPI試験をラクにする為の
シートなんぞを作ったんですよ。
ベン図とか
いちいち書かなくて良い様に。
プリンターが無いので
パチ屋に行く途中のコンビニで
印刷したりしてね。
昨日も2倍速で何十本も動画を見て
計算問題の解法パターンとか勉強して。
で、今日
パチから帰ってきて
また同じビデオを何本か見てから
いよいよテスト開始したら
性格診断だけだった、、OTL
20分で148問に回答しろ
というものでしたが
私、読むの遅いので
3分ほど足が出ました。
試験前に、時間内に終わらなくても
最後まで回答してくださいとあり
20分経った時点で
『時間を過ぎてます
速やかに回答してください』
と表示されて焦る焦る。
そのことで落ちてるとは思いませんが
時間内に回答できなかったことは
マイナスかもしれませんね。
最終面談の日は決まってるので
適性検査が悪かったから
取り止めになるということは
無いと思いますけれど〆(.. )
適正検査についても
事前にYouTubeで観てましたが
こうするべきだというのが
人によってアドバイスが異なるんですが
主に2種類に分かれてました。
1つは
自分の性格を偽って
応募先が望んでいるであろう回答をすると
その後、合格して入社しても
適性ではない仕事を割り当てられて
結局苦労することになるから
やるべきでないというもの。
もう1つは
そこへの入社を目指しているのだから
相手が求めているであろう人格で
回答するべきだというものです。
私は後者の方でいこうと思ったのですが
但し、どちらの場合でも
矛盾が無い様に、一貫して回答しないと
いけないということで
SPIは同じ様な質問が何度も出るので
そこで別のものを選んではいけないと。
嘘つきか?とか思われますしね。
回答時間が短いのに
問題数が多いので
応募先の求める人格でいこうと
その様な回答を選択していても
後半とかになると
自分が気付かない内に
本来の自分の性格での回答をしてしまって
矛盾が発生するかもなと。
なので、結局は
自分の素の回答をしました。
いや、少しは盛りましたが〆(.. )
この2~3日の通勤車内でも
結構な動画を見て勉強してたから
言語、非言語の能力検査問題を
解きたかったし、残念です(ノ∀`)
さて、今日のパチ
バンドリ
300回転:14連(2R2、10R12、電150)
649回転:ヤメ
面白かったけど
SPIのことで気が気でないw
14時の撤収です。
本日の結果です。
A店:104個交換
使用貯玉:4800個
獲得出玉:10075個
差引:貯玉+5275個(5000円相当)
本日、+5000円でした。
回りがボダ程度なので
遊べます(´_ゝ`)
しばらくこの店かな。
てことで
また明日ですε=ε=┏( ・_・)┛