車なら5分なんです♪
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。.
今日は久々に行きも帰りも
何も勉強することなく
好きな動画を観るだけの通勤ドライブでした。
職場でも全く仕事がないので
今日はどうやって時間潰そうかなあ
と思ってたのですが
年に1回ある棚卸に突入したとのことで
あちこちの倉庫や
キャビネットなどにある物品を
皆で分担チェックしていきましょうと。
して、私に割り当てられたのは
事務所ではなく別棟にある倉庫。
そこにPC切替器やらHUBやら
テプラやらモニターやらプリンターやらが
大量に保管されているのですが
ゆっくりやって貰って良い
とのことなので
こりゃ、ラッキーと(σ・∀・)σ
事務所内だったら
チンタラやってたら
目立つのでアレですが
歩いて5分かかる倉庫なので
事務所の奴らは誰も来ませんし
そもそも来週で終了の私なので
サボってるのがバレたところで
誰も興味ないでしょうし。
しかも、その倉庫は
お昼を一緒に食べてる
ヘルプデスクの委託会社の人らが
事務所として使用してるので
しゃべりながら丸一日
チンタラと物品を数えてました(´_ゝ`)
ほんとに丸一日。
朝、事務所を出て
退勤時刻の15分くらい前に
戻ってくる感じで。
明日の在宅を挟んで
明後日また再開しようと思ってます。
そういえば
前も書いたかもですが
今、面接を受けてるところは
家から歩いて1.5kmなんですが
HPだったか、求人サイトだったかで
駐車場はあるのだけれど
お客さんの円滑な流れの為に
車通勤はご遠慮ください
みたいなことが書かれてたんですね。
で、一次面接の時に
『通勤は車ですか?』
と聞かれたので
『車はNGなんですよね?
確かサイトにそう書かれてた
と思いましたが?』
と言うと
2人の面接官はお互いを見合って
『いや、そんなことないですよね?』
『いけますよね?』
と確かめ合ってる感じでした。
1.5kmの距離は
この1年、毎日歩いてきたので
慣れてはいるし
健康の為にもアリなんですが
駐輪場もあり
自転車通勤も可能だとのことで
電動自転車を買ってみるのもあり。
だけれども
もし車通勤OKだということなら
5分ですよw
通勤時間、5分w
過去最短です。
今の派遣先は
55分ドライブ+17分歩き=72分
なので
往復144分なんですが
これが往復10分になります。
134分も毎日浮いたら
週5日で670分ですよ。
今は週1で在宅なので536分ですが
在宅が全て遊びだとしても
その1日が無くっても尚
地元で働く方が良いですね。
しかも、これとは別に1日20分
オサンとの朝会時間取ってますから(ノ∀`)
面接行った時に覗いた部屋が
昭和の事務所だったから
すげー嫌だったけど
通勤時間のことだけ考えたら
パラダイスです。
さて、どうなるものかε=ε=┏( ・_・)┛

