課長に呼ばれて
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今朝はめっさ寒くて
手袋持ってきたら良かった
なんて思いながら
駐車場から事務所までの
1.5kmを歩いてました。
さて、あれは10時頃だったか
課長が事務所から出て行ったな
と思ったら
1分後くらいに電話がきて
出たらその課長で。
小会議室があるのですが
そこに来て欲しいと。
いよいよ来たか。
今月で終わりの話をするんだなと。
で、行ったら、やはりその話。
課長:『すいませんね
もう聞いてはると思うのですけど
今月で終了の話となってしまいまして』
buru:『はい、先月の頭には
派遣元から聞いてました。
1年間有難うございました』
課長:『去年、人事部に
今やって頂いているシステムの更新で
人が要るのでと掛け合ったら
1年間ならOKということだったんです』
buru:『そうなんですね』
という感じで。
因みに、糞妹もどうやら
3月で終了となる様な口ぶりでした。
奴が仕掛中の業務が
年内で終わる予定だったのに
奴のショボさで間に合ってないので
次回の更新が12月なんですが
一旦更新となるそうです。
『buruさんの派遣元って
契約が3か月単位なんですね』
と言われました。
課長的にはさっさと片付けてもらって
年内で終了としたかった様でした。
それで
『何で糞妹さんは今の業務に
こんなに時間がかかってるんですかね?』
と聞いてきたので
『糞妹さんはプロのコーダーという訳ではないので
少しずつ勉強しながら
調べながらやってるからだと思います』
と言ったら
『そうなんですよね、、
うちは学校じゃないのでね
勉強しに来てもらってる訳じゃないので』
と
3月の記事で私が書いたこと
まんま言ってましたψ(`∇´)ψ
それと、新入社員が入ってくるので
上からはコスト押さえろ
と言われてるんでしょうね。
11月は残業するなと
サブリーダーとかめっちゃ言われてますから。
して、私は
自分が今月で終わりなことを
21日にあるグループの飲み会で
発表しようと思ってたのですが
課長曰く、引継ぎとかもあるので
明日の全体会議で発表するのだそうです。
サブリーダーとか、週2女とか
以降、どんな態度を取ってきおるだろうかw
私は今日、一次面接をパスしたところから
適正検査のWEB受験の案内がきてたので
それ対策で忙しいですε=ε=┏( ・_・)┛

