『左官』という文字がもう(ノ∀`)
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日も地中海行ってみよう(σ・∀・)σ
甘地中海
24回転:単発(4R1、電20)
132回転:5連(4R4、6R1、電100)
126回転:15連(4R8、6R6、10R1、電100)
102回転:単発(4R1、電100)
368回転:4連(4R2、6R1、10R1、電100)
109回転:単発(4R1、電20)
22回転:単発(4R1、電100)
117回転:6連(6R6、電100)
118回転:単発(4R1、電20)
133回転:6連(4R3、6R3、電100)
118回転:ヤメ
久々に出た(・∀・)
通常時に戻って
残った電サポ保留でリーチがかかったら当たり
というのが嬉しい(´_ゝ`)
あと、大当たり消化中に
電サポ保留に当たりがある時
ミラージュチャンスに入って
保留が茶色っぽいダイヤに
変化することがあるじゃないですか
今日はそのミラージュチャンスに入る時の演出がサムで
保留もレインボーに。
10R確定の演出ですね(´_ゝ`)
で、18時、19時まで打っても
今日は勝ちだなと思ってたんですけど
最後の連中に電話が鳴って
消化中だったから無視しましたけど
080から始まる番号は
昨日の用務員の兄ちゃんではない番号で
ついにきたか
某キットカット案件の兄ちゃんかな。
こりゃ、いよいよ最後の最後
ほんとにほんとに
某キットカットの方で良いのか
最終ジャッジをする時がきた。
てことで
15時40分に流しまして。
本日の結果です。
I店:120個交換
使用貯玉:1400個
獲得出玉:10818個
差玉:+9418個(7800円相当)
本日、+7800円でした。
帰宅して着信履歴から折り返してみたら
某キットカットの兄ちゃんではなく
別の派遣会社のこれまた兄ちゃんが
案件ありますよという連絡でした。
3件あったけど
どれも大阪手前の遠い場所だったので
お断りしました。
しかし、某キットカットは連絡遅いなあ。
先週の木曜日の面談で
結果出るまで1週間かかると言われてましたが
まあ、それでも
もうこの人で決まりかな
という人がいたら
翌日の金曜日というのは早いかもだけど
週明け月曜日、遅くとも火曜日には
連絡してくると思うんですよね。
水曜日の夕方
この時点で連絡がないということは
他の人で決まったのかな。
そうなるともう
用務員buruが誕生しそうな感じなんですけどw
けどね~
昨日、このサイトに辿り着きまして
⇒ 学校施設管理のDIY
用務員の仕事一覧なんですけれど
どれもこれもやりたくね~( ゚Д゚)
左官という文字を見た瞬間
こんなんできへんよ(ノ∀`)
と
いや、教えて貰ったら
何でもできる自信はあるけれど
『できる』自信であって
『やる』自身じゃないんですよ。
『やっていく』自信もありません(ノ∀`)
あと、こんな質問をする人もいますね。
やっぱり、用務員という仕事が
世間からどう見られてるのか
いや、自分自身がどう思ってるのか
ということが
しょっちゅう気になるんですよ。多分。
家近い、プライベート時間作れる
という2点だけで決めてしまって良いものか
と悩みますけど
時間は人生そのものですもんね。
19時とかに帰宅して
ああもう、今日は疲れた
結局、動画は土日しか作れないな
けど、土日はパチりたいしとかって、、OTL
まあ、それは
ナマケモノだからなんですけれど(ノ∀`)
とりあ、帰りのスーパーで買ってきた
焼き鳥食べながら
『クリックベイト』を観ますε=ε=┏( ・_・)┛
ディスカッション
コメント一覧
気に障ったらごめんなさい。
何年か前
高かどうかも怪しいズルスロで、手持ち身銭がどんどん減っていったり、
知り合いの社長と一緒に働けるものと思って待っていたりと、
あの頃に比べたら、、、
随分、前進しましたね。
職業に貴賤なんてありませんよ。
キットカットが駄目で、仕方なく用務員になったとしても、縁を感じませんか。
どんな仕事していてもburuさんは、buruさんです。
おはです(‘◇’)ゞ
そういえば、そんな時期もありましたね(ノ∀`)
って、つい先日って感じもしますけれどw
ずっとホワイトカラーでやってきてたので
今更ブルーカラーが出来るのか自身がないんですよね。
で、縁というのは感じますね。
面談でも
『これまでと全く異なる仕事ですが大丈夫ですか?』
と聞かれながらも
結果として、私に来てほしいなんて言ってくれて
時給なども変更してくれて。
人情的なものも感じます(´_ゝ`)
というか、パチンカスやってた自分なのに
それは良くて、用務員には抵抗を感じるというのが
そもそも馬鹿げてますよね(ノ∀`)
こんばんは
やっぱりそれ私の仕事だわw左官は聞いてくださいね、オヤジの職業ですからw
私も用務員に一票なんですが、たぶん用務員になったら何でこんな仕事を・・・
って心の葛藤が起きるでしょう。
でもこんな楽でいいの?ってなると思います。
でももう歳なんです。50なんです、60まで働ける仕事かを優先ですね。
ベルさんの言う通りあちこち悪い所が出てきます。
用務員みたく採用する所ってすぐ連絡きますよね、逆に遅いと不採用のような。
でもキットカットの面接内容聞いてると、それで落ちたら???ってなりません?
用務員に心の葛藤が出てくるだろうから、とりまやってみて他を受けるなり、
考えるなりしてみればいいのでは?嫌だったら辞めればいいのよ!
ってさーのみやすさん働いてるけど、私とベルさん、無職で意見を言いまくるwww
私がバイトしてた時は、用務員室で将棋やったり、相棒は進研ゼミの採点してましたw
何やってるんですか?進研ゼミのバイトだよ、だって暇じゃん、一粒で二度おいしいとは
こういうことか~!ランバラル風
進研ゼミって難しいんですか?簡単簡単、全部マニュアル出来ててそれに対応して赤ペン先生に
なるだけだよって言ってましたw
あー長くなりましたが、デクスターニューブラッドは月曜に1話づつ配信というイヤラシイ配信となりましたので、
後半まで待つことにしようかと思います。
https://dramanavi.net/drama/column/2022/03/8-111139.php
おはです(σ・∀・)σ
今回の募集枠が3名だったら
部長とベルさんにも来てもらって
一緒に働けたら面白いのに(ノ∀`)
確かにもう50歳目前なので
用務員始めるなら丁度良い感じもしますね。
リーマンは遅すぎるし。
で、採用される人の連絡は早いですね。
前回断った保証人2人必要な会社も早かったし。
(採用確定ではなかったけど)
昼休憩の他に
午前30分、午後30分の休憩があり
時給が付かない程なので
ほんとに暇なのかもしれませんね。
今のところの交渉で
30分だけ付けてくれるという話ですが。
デクスター、楽しみです(*´д`*)
(*•ω•)ノ コンバンワ
用務員てそんな偏見ある仕事なのかな?
雑用係でしょうけど学校や施設で働くとなると信用出来る人が働いてるって感じがします。
私的には交通整理やタクシーの運転手の方が嫌です。
左官作業とか身体動かすの良いと思いますよ。
小さい頃から身体が弱く、トラックの運転手やり出した頃も華奢で手積み手降ろしだったのでキツくて…
その時思ったのが自分は馬鹿だしどこ行っても続ける性根ないし、筋トレしながらお金貰ってるって頭切り替えて十数年やれました。
その頃は割とガタイ良くなりましたよw
妥協というよりはburuさんがプライベートでやりたい事、その時間と金銭的確保って感じかな。
きっとさんのおっしゃる通り、とりあえずやってみたら良いと思いますよ。
やっぱPC関連でバリバリやりてーわ!雑用だりぃわ!ってなったら辞めたら良いしw
そうなるとその地域の私の様な人の採用枠が空きますw
きっとさん
同じ無職でも私は年収ゼロの完全主夫ですよ(´•ω•̥`)
それでもburuさんには良い方向に進んで欲しいので、どの口が言うとん!って怒られてもコメしますw
おはです(・∀・)ノ
検索してると、用務員に対して偏見を持ってる人や
自分自身が用務員でありつつも
心のどこかでそれを感じてる人はいる様ですね。
今回の募集要項のタイトルは『設備点検』的な感じでしたが
要するに『用務員』『雑用係』『何でも屋さん』
と置き換えられた際に
自分の中でざわついた気持ちは
偏見そのものでした。
けど、用務員のこと何も知らなくて
あれこれ調べてる内に
草刈りったって毎日やる訳じゃないし
あれこれ色んなことをちょっとずつやる
というのが面白そうな感じではあります。
色んなトラブルが校内で発生して。
でも、50代の先輩オサンと
臭い畳の部屋でお茶飲みながら
30分いるのは苦痛だろうなあw
↑この『臭い』というイメージが既に偏見w
ただ、そう、時間と金銭的確保が出来るんですよね、、