ガスコンロ
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日は、今日中にやらなければならない
というものではないのに
社員の兄ちゃんが
突発的な残業を思い付きで提案してきおったので
ちょっと半ギレ気味で対応してたら
途中で
やっぱり今日はやめときましょう♪
なんて言い出して
それでも45分残業しました。
けど、30分を超える残業をする場合は
定時の15分前に申請をしていなければならず
15分超えた分の為に
しょうもないやりとりをするのが
メンドいので
30分だけだったことにしました。
ガチの作業だったら
それでもつけてましたが
今日残業しなければならない理由について
詰めてた時間もあったのでw
さて
今朝、家を出る時に
オカンが何かの見積書を見てました。
何かと聞いたら
ガスコンロを買い替えようとしている
とのことで。
先日、五徳を交換してやったばかり
だと思いましたが
あれからもう5カ月も経ってましたよ。
で、大阪ガスに見積もり取ったら
33万円だと言われたらしく
地元の電気店に見積もり取ったら
16万円だと言われて
大阪ガスは舐めとんなほんまに
と。
さっさと潰れてしまえ。
ただ、だからといって
地元の電気店のでも高いかもなので
私が価格.comでコンロの最安値を検索し
それをクラシアンの専門業者に
取り付けを頼んだ場合の
金額を出してみるから
それまで動くなと言ったら
『要らんことせんでええねん!』
と
いつもの馬鹿っぷりがオカンの口から〆(.. )
結局、帰宅したら
地元の電気店の方に注文した
とのことで。
後で私のパターンだと
どれだけ安くなってたかを調べて
思い知らせてやることにしました。
(ええって)
けど、それで5万とか安かったら
私自身もショックを受けるので
やめといた方が良いかもですが(ノ∀`)
てことで
また明日ですε=ε=┏( ・_・)┛
ディスカッション
コメント一覧
なんかお母さんの気持ちちょっとわかります
ウチも読売新聞だったのですが、母親が突然聖教新聞に切り替えたことあります
いやいやウチは学会員じゃないだろうと・・
付き合いがどうたらこうたら言ってました。シランガナって感じでしたがオバチャンたちの世界は金だけじゃないんでしょうなw
こんばんは(‘◇’)ゞ
そうなんですよね。
電気屋に注文したとオカンが言った時
『あそこはちゃんとやってくれる』とか
『感じの良い人だから』とか言ってました(ノ∀`)
親世代はパパママショップとかが落ち着くんでしょうね。