RETROを買ってみた結果
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
さあ、いよいよ10連休最終日。
明日に備えて散髪行こう(σ・∀・)σ
それと、また茶色くなってきてる
髪を染めるぞ(ノ∀`)
、、も床屋休み〆(.. )
仕方ないので
ジジババとスーパーに行って

先日のRETROを買ってみました(ノ∀`)

中身はこんなんです。
衝撃だったのが

HDMIポートが無かったこと(ノ∀`)
今時RCAってw
当然のことながら
1990円のゲーム機の為に

コンバーターを買うことはありませんw
RCA端子が付いてるのは、、

確か、ジジババの寝室のTV

あった(ノ∀`)
118個のゲームが内蔵されている
とのことですが
当然、1つ1つの説明書はありません。
寧ろ、本体の説明書に




118個全てのゲームの写真と概要が
記載されてたことに驚きましたw
いざ電源ONすると

ソフト選択画面の1ページ目が表示されるので
十字キーで選んでスタートします。

ショボいww

ファミコン時代のどの1つよりも
ショボいソフト群でしたww
コードを覚えたての専門学校生
が作ったソフト程もなく
プロのコーダーが1個5分程度で
1日で118個全部作ったんじゃない?
という感じですw
ランダムに10個くらいプレイして
箱に戻しましたψ(`∇´)ψ
これ、双子にあげても
10個も試さないんじゃないかしらw
というか
弟の家にRCA端子のあるTVとか
あるのかなw
ということで
10連休終わりました。
次の年末は9連休かな。
(仕事続いてたらだけど)
2月も3連休が2回あるし
しばらくは楽ですねε=ε=┏( ・_・)┛

