サミタでGO!
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
昨日は5スロに行って
マジハロ7 → ギアスCC → オバロと打って
坊主ではないけど糞出ずに5000円負けでした。
特にマジハロの糞さは大概にしてほしい。
何が面白いと思って
こんなのを世に出したのかコナミ。
で、今日はサミタをオートプレイしながら
デクスター三昧してました。
このサミタ

アプリ起動時はこんなですが

スロ画面を独立させることができます。

さらに任意の大きさに拡大できます。

2機種並べて表示できますし
3機種目は画面には出せないけど
プログラムだけ走らせてのオートプレイが可能です。
アバターとかスキルとかある様なので
それらを成長させたりゲットする為にコインを稼いだり
各種ミッションを達成する必要があるので
そんなことをします。
で
思いついたのが
モニターを縦置きにして
Windowsのディスプレイ設定で
表示を縦にしたらどんな感じになるのか。
私のモニター、90度回転できるので
やってみたら

こんな感じに。
回転しないモニターでも
何かで台座を固定して
無理やり縦に置けば
後はWindowsのディスプレイ設定で
表示を縦にすればOKです。
さて、昨晩は

荷物が届きまして

注文していたサミタ対応のスロコン。

中身こんなんです。

上から見たらこんなん。
本体は軽いですが

底面の吸盤が超強力なので
ボタン強打しても後ろにズレることはありません。
縦置きモニター前にスロコンを置くと

こんな感じに。
リアルなボタン位置に合わせると

こんな感じに。
想像してたよりイイ(・∀・)
ゲーミングモニターで144hzまで出るからなのかは
分かりませんけども
リールもスムーズに回ってるし
目押しも普通にできます。
ビタ押しとなると
やっぱりちょっと本物とは
ズレがあると思いますけど十分です。
スロコンは3万円弱とお高いですが
何回かスロで負けたと思って
購入してみるのもアリだと思います。
特にハナハナなどの沖スロは
レバーONでのブリチカが楽しめます(・∀・)
さて、最後に
看護師姉ちゃんから来たLINEをば。

院長宅での食事会の誘いだった( ̄。 ̄)y-~~
まだ分らんけどなー( ゚Д゚)
(何がだよ)

