2の方が100倍面白いし甘い。
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日もれっつ5スロ(σ・∀・)σ
で
朝一は学園黙示録
200枚でな~んも起こらず。
北斗に移動し
2台に100枚ずつ使って
特殊役ゼロ。
この時点で他の台は結構埋まってて
仕方ないので
まだ空いてた黄門ちゃまへ。
今更こんなの打ちたくないなあ
と思って座ったら
黄門ちゃまVって
知らない機種だった(・∀・)
それが最初の100枚でBIGを引き
BIG中に何かが100%貯まって
BIG終了後にバトルになって勝利し
家康降臨10%の奴にしたら
家康降臨((((゜д゜;))))
どんだけサクサクいくんだよ!
おもろいやんけ(*´д`*)
で、200Gげっと(σ・∀・)σ
こりゃ今日は一日これだな。
、、と思ったら
それ終了後に
BIGからの一連の出玉が204枚ですよ。
途中、REGも引いたのに。
こんな糞台やっとれるかヽ(`Д´)ノ
席空いてるの分かるわ。
残りものにはカスがあるって奴です。
1パチに移動し
初打ちの甘ギルティクラウン。
1プッシュで当たって2連しましたが
これ、音楽イイですね(・∀・)
ただ、確変中に
スーパー何らたらかんたら当たりを
げっとしたのに
それが通常当たりって
アホちゃう?って感じだったのと
21/Kくらい回るわ!
と思ってたら
等価ボーダーが23.4/kって
一生打つかよ(-_-#)
で
ヘソがそこそこに思えた
ライトミドルのマクロスフロンティア2に移動しまして
(199タイプの方)
前回、枚方シリーズで
二度と打たないと誓ったのは3のミドル。
あれは糞しょうもなかった。
で、この199タイプのマクロス2は
等価ボーダーが16.7/kと甘い(´_ゝ`)
、、けど、17/kくらいだった(´-`)
たーだ
初当たりが死ぬ程軽かったので
実はハネデジ版なのに
店員が間違えて、紹介プレートに
ライトミドルの確率を書きやがったのでは?
と途中思って
台に印字されてる分母を
確認したくらいです(・∀・)
最高嵌りは230回転台が2回あっただけで
後は全部100回転台以下。
最後の方は5連続ほど
100回転未満で当たりました。
14回初当たって
6連 → 単発 → 3連 → 単発 → 4連 → 単発
→ 単発 → 3連 → 2連 → 単発 → 単発 →
単発 → 4連 → 7連
という感じで
ヘソでの確変が51%なので
丁度半分ラッシュに入ったのは良いのですが
連がもちっと欲しかった(ノ∀`)
本日の結果です。
C店:140個交換、22.4枚交換
使用貯玉:1200個、500枚
獲得出玉:12997個
収支:貯玉+11797個(8400円相当)
-貯コイン500枚(2200円相当)
で、+6200円でした
完全に鬼初当たりでの勝利。
回転数取っとけば良かったなあ
メンドいけど。
最近は回転率しか取ってないから〆(.. )
で、アホほど当たったから
というのもありますが
マクロス3とは演出のバランスが全然違います。
2の方がずっと面白い。
鬱陶しいのは
鳴きの1回チャンスに割を取られてること。
1回も当たらないし
通常時も1回も
そのチャンスさえこなかった。
でも、面白かった(*´д`*)