弁護士に見積依頼してみた♪
皆様 こんばんは(‘◇’)ゞburuです。
今日はB店で
昨日のダイナマイトを打ちたい気もしつつ
B店までは約30分歩くので
昨日回っただけではなくて
当たってもいたので
締められてる可能性が高く
その場合、他に台がないので
すぐまた30分歩いて戻るというのが厳しい(ノ∀`)
てことで
とりあ、I店に行って
いつもの地中海にしようε=ε=┏( ・_・)┛
甘地中海
34回転:単発(4R1、電20)
74回転:9連(4R3、6R6、電100)
153回転:2連(4R2、電100)
195回転:9連(4R4、6R5、電100)
158回転:6連(4R4、6R2、電100)
170回転:単発(4R1、電20)
164回転:ヤメ
マジで飽きた(ノ∀`)
本日の結果です。
I店:120個交換
使用貯玉:900個
獲得出玉:5261個
収支:貯玉+4361個(3600円相当)
本日、+3600円でした。
さて、今朝起きたイキオイで
弁護士ドットコムから
自己破産の見積り依頼をしてみたところ
現時点で9人の弁護士から
返信があって
17万円~40万円となってました。
一番安いのは法テラスを利用した場合で
一番高いのはそれ以外の弁護士の場合で
且つ、『管財手続』という扱いになった場合です。
自己破産には『同時廃止』と『管財手続』があり
依頼人の状況によって
裁判所が決定する様です。
同時廃止だと一発で終わり
裁判所に納める費用も15000円程度で済むのですが
管財手続きとなると
管財人があれこれ資産の状況とかを
調査する様で
それの為に時間もかかり
弁護士費用も数万円上がり
裁判所に納める費用も21万円程度に
跳ね上がる様です。
ギャンブルや浪費が原因だったり
不動産などの資産を持ってたりする人が
管財手続きになる様で
私の場合、浪費とされると
そうなるかもですね。
ただ、ベルさんも教えてくれてましたが
弁護士に頼んでも、申し立てをするのが
数か月後になる様なので
数か月となると
もうその頃には再就職手当
100万円ではなくとも
70万円とか貰ってますよ。
う~~~ん、、
ううう~~~~~~ん(-;_-;;;)
赤毛のアンで現実逃避ε=ε=┏( ・_・)┛